イベント情報

  • 2024.07.02

    「働く×暮らす×ジェンダー/恋愛から就活・キャリアアップまで、ジェンカレメンバーとゆる~く話そう」<もやもやカフェ特別版>

    「働く×暮らす×ジェンダー/ 恋愛から就活・キャリアアップまで、ジェンカレメンバーとゆる~く話そう」 <もやもやカフェ特別版> の募集を開始します! 日時:7月13日(土)14:00~16:00 場所:愛媛県男女共同参画センター・研修室 (松山市山越450) <内容> 1.オープニング、ゲスト(...

  • 2024.06.23

    「仕事と暮らしのもやもやカフェ」未来の働き方をみんなで考えよう! 7月20日(土)10時~開催!

    いろんな世代の人と、お茶とお菓子を囲んで、気軽にお話ししませんか? 日時:7月20日(土)10:00~11:30 場所:愛媛県生活文化センター・大広間 (松山市北持田139-2) 内容: 1.座談会 参加者同士が自由に意見交換を行い、仕事と暮らしの両立に関する悩みや課題を共有します。 2.事...

  • 2024.06.20

    6月29日(土)ボランティア説明会開催します!:まちのがっこう休日子どもカレッジのボランティア(学生・社会人)を募集しています!

    まちのがっこう休日子どもカレッジ夏休みの「ボランティア説明会」を開催いたします! 地域の小学生から学ばされること満載です。 まずは、説明会でボランティアの心得や内容について聞いてみませんか? ★大学生は 大学・学部・学年・名前をお願いします。 ※ボランティアに入る際には、学生証コピーと誓約書をい...

  • noimage

    2015.03.02

    1/26(月)「ハタラク」を楽しむ大人のための講座【第4弾】のご報告

    H26.1.26(月)に「ハタラク」を楽しむ大人のための講座【第4弾】として、 「会議の作り方」を開催しました。5回シリーズの4回目です。 今回は7名の方々にご参加いただきました。講師は、若者の就職支援をしているジョブカフェ愛ワークの大内由美さん。会議は時間と回数が多いことが良いわけではありません。...

  • noimage

    2015.02.12

    1/31(土)5周年特別企画「わたしたちでつくる、放課後のカタチ」第2弾のご報告

    設立5周年を迎えた弊社では、10月に引き続き第2弾トークイベントとして、 第16回コムズフェスティバル市民企画分科会                               「わたしたちでつくる、放課後のカタチ」を開催いたしました! ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・講師には、東京で子ど...

  • noimage

    2015.02.12

    3/7(土)ワーキングマザー☆ランチ会開催のお知らせ

    ★COME ON! WORKING MOTHER’S LUNCH PARTY今回のテーマは… 親力アップ!「毒にならない親、になるために」ちょっとドキリとするテーマ。今回は今年度最終回のランチ会! 子育ては1歳や3歳で終わるわけではなく、18歳位まで続くわけで、 そのときどきの個人の・親の生き方(働...

  • 2015.02.09

    3/5(木)開催!仕事と介護の両立はできるのか?「ハタラク」を楽しむ大人のため講座【第5弾】※終了しました

    仕事は生活の一部。相反する存在ではありません。様々な角度から男女問わず、「仕事」も「仕事以外のこと」についても ビールを飲みながら、楽しみながら考えてみませんか?全5回のシリーズですが、単発のご参加も可能です。ハタラクを楽しむには、「ハタラク現場以外の情報」から!です☆・・・・・・・・・・・・・・・...

  • 2015.01.26

    1/31(土)子どもの成長は、放課後にあり!5周年特別企画「わたしたちでつくる、放課後のカタチ」第2弾開催! ※終了しました

    設立5周年を迎えた弊社では、10月に「わたしたちでつくる、放課後のカタチ」と題し、 トークイベントを開催しました。第2弾イベントとして、第16回コムズフェスティバル市民企画分科会として 下記のイベントを行います。 子どもの成長は、放課後にあり! 共働き時代の子の育ちと地域づくりを考えませんか?講師に...

  • noimage

    2015.01.22

    第3回「子どもを預けて働く【基礎知識】」のご報告

    平成27年1月18日(日)、第3回目の「子どもを預けて働く基礎知識」を開催しました。今回はゲスト含む大人7名(うち、ご夫婦1組)、お子様5名のご参加をいただきました。H27年4月から「子ども子育て支援新制度」が本格実施されるということで、 松山市の担当の方からのお話、 「ゆめがたりパパの会」さんの読...

TOP